○火薬類取締法施行細則

昭和61年5月9日

鳥取県規則第34号

火薬類取締法施行細則をここに公布する。

火薬類取締法施行細則

(趣旨)

第1条 この規則は、火薬類取締法(昭和25年法律第149号。以下「法」という。)、火薬類取締法施行令(昭和25年政令第323号)及び火薬類取締法施行規則(昭和25年通商産業省令第88号。以下「省令」という。)の施行に関し、必要な事項を定めるものとする。

(貯蔵火薬類等の変更届出手続)

第2条 省令第81条の14の表七の項第3欄の届出書は、様式第1号のとおりとする。

(平12規則78・一部改正)

(火薬庫外貯蔵場所の指示申請)

第3条 省令第15条の表に規定する指示を受けようとする者は、様式第2号の申請書を知事に提出しなければならない。

(火薬庫完成届出手続)

第4条 省令第82条第1項の規定による届出は、様式第3号の届書を提出してしなければならない。

(火薬類販売営業等の廃止届出手続)

第5条 法第16条の規定による届出は、様式第4号の届書を提出してしなければならない。

第6条 削除

(平12規則78)

(火薬類の所有権の承継届出手続)

第7条 省令第81条の14の表十五の項第3欄の届出書は、様式第7号のとおりとする。

(平12規則78・一部改正)

(火薬類消費許可申請事項の変更届出手続)

第8条 省令第81条の14の表十一の項第3欄の届出書は、様式第8号のとおりとする。

(平12規則78・一部改正)

(取扱保安責任者等の選任等の届出手続)

第9条 法第30条第3項又は法第33条第2項の規定による届出は、様式第9号の届書を提出してしなければならない。

(報告の手続)

第10条 省令第81条の14の表四の項第3欄の報告書は、様式第10号のとおりとする。

2 省令第81条の14の表五の項第3欄の報告書は、様式第11号のとおりとする。

3 省令第81条の14の表八の項第3欄の報告書は、様式第12号のとおりとする。

4 省令第81条の14の表九の項第3欄の報告書は、様式第1号のとおりとする。

5 省令第81条の14の表十二の項第3欄の報告書は、様式第13号のとおりとする。

(平12規則78・全改)

附 則

この規則は、公布の日から施行する。

附 則(平成12年規則第78号)

この規則は、公布の日から施行する。

画像

画像

画像

画像

様式第5号及び様式第6号 削除

(平12規則78)

画像

画像

画像

(平12規則78・一部改正)

画像

画像

(平12規則78・一部改正)

画像

(平12規則78・一部改正)

画像

火薬類取締法施行細則

昭和61年5月9日 規則第34号

(平成12年5月26日施行)