○鳥取県立とっとり花回廊の利用料金
平成28年4月12日
鳥取県告示第276号
鳥取県立とっとり花回廊の設置及び管理に関する条例(平成10年鳥取県条例第21号)第10条第2項の規定に基づき、鳥取県立とっとり花回廊の利用料金を次のとおり承認したので、同条第3項の規定により告示する。
1 利用料金
(1) 入園料
区分 | 単位 | 金額 | ||
ア 4月1日から11月30日まで | 個人 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 500円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 1,000円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、10人以上20人未満のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 450円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 900円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、20人以上のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 400円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 800円 | ||
学校行事 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 250円 | |
高等学校の生徒 | 1人1回につき | 500円 | ||
イ 12月1日から翌年3月31日まで | 個人 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 350円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 700円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、10人以上20人未満のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 310円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 630円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、20人以上のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 280円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 560円 | ||
学校行事 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 170円 | |
高等学校の生徒 | 1人1回につき | 350円 | ||
ウ 午後5時過ぎまで開園している場合において午後5時以降に入園する場合 | 個人 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 350円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 700円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、10人以上20人未満のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 310円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 630円 | ||
団体(学校行事で利用するものを除き、20人以上のものに限る。) | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 280円 | |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき | 560円 | ||
学校行事 | 児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき | 170円 | |
高等学校の生徒 | 1人1回につき | 350円 |
(2) E駐車場使用料
区分 | 金額(1時間につき) | |
芝広場 | 全面使用 | 800円 |
半面使用 | 400円 | |
屋外ステージ | 入場料を徴収する場合 | 2,600円 |
入場料を徴収しない場合 | 1,300円 | |
練習・リハーサル等 | 500円 | |
備考 1 1時間未満は、1時間とする。 2 屋外ステージの練習・リハーサル等の場合は、芝広場は利用しないものとする。 3 グラウンドゴルフのホールポスト等の貸出料金は、1回あたり100円とする。 |
(3) フラワートレイン利用料
区分 | 金額 |
児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき 150円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人(午後6時から午後8時までの間に利用する場合を除く。) | 1人1回につき 300円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人(午後6時から午後8時までの間に利用する場合に限る。) | 1人1回につき 100円 |
1車両専用利用(45人) | 15,000円 |
(4) フラワーカート利用料
区分 | 金額 |
児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき 150円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき 300円 |
(4)(5) 電動式カート利用料
区分 | 金額 |
児童又は中学校の生徒 | 1人1回につき 500円 |
高等学校の生徒、学生又は一般人 | 1人1回につき 1,000円 |
1車両専用利用(7人) | 8,000円 |
2 承認年月日等
(1) 承認年月日 平成28年3月31日
(2) 適用開始年月日 平成28年4月1日
附 則(平成29年告示第299号)
この告示は、平成29年4月18日から施行する。
附 則(令和元年告示第335号)
この告示は、令和元年11月15日から施行する。
附 則(令和2年告示第548号)
この告示は、令和2年10月9日から施行し、令和2年9月19日から適用する。