○鳥取県立鳥取砂丘こどもの国の利用料金

平成31年4月5日

鳥取県告示第203号

1 利用料金

(1) 入園料

区分

金額

個人

中学校の生徒

1人1回につき 200円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 500円

団体(学校行事で利用するものを除き、10人以上20人未満のものに限る。)

中学校の生徒

1人1回につき 180円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 450円

団体(学校行事で利用するものを除き、20人以上のものに限る。)

中学校の生徒

1人1回につき 160円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 400円

学校行事

中学校の生徒

1人1回につき 100円

高等学校の生徒

1人1回につき 250円

学生又は一般人

1人1回につき

上記個人料金又は団体料金

(2) キャンプ場利用料

区分

金額

宿泊する場合

児童又は中学校の生徒

1人1泊につき 120円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1泊につき 240円

宿泊しない場合

児童又は中学校の生徒

1人1日につき 60円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1日につき 120円

(3) キャンプ用品貸出料

区分

金額

キャンプ用テント

1張1日(宿泊する場合は1張1泊)につき 400円

プロパンガスセット

一式1日(宿泊する場合は1式1泊)につき 400円

鉄板

1枚1日(宿泊する場合は1枚1泊)につき 200円

バーベキュー用網コンロ

一式1日(宿泊する場合は1式1泊)につき 300円

(4) 工房利用料

区分

金額

砂の工房

本焼き

幼児、児童又は中学校の生徒

1人1回につき 300円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 400円

木工工房(工具を利用する場合)

木工

幼児、児童又は中学校の生徒

1人1回につき 100円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 150円

ガラス細工

幼児、児童又は中学校の生徒

1人1回につき 50円

高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 100円

(5) 乗物利用料

区分

金額

変形自転車

1人1回につき 100円

バッテリーカー

1人1回につき 100円

周回コースバッテリーカー

1人1回につき 200円

サイクルモノレール

1人1回につき 100円

レールトレイン

満3歳から中学校に入学するまでの者

1人1回につき 100円

中学校若しくは高等学校の生徒、学生又は一般人

1人1回につき 200円

2 承認年月日等

(1) 承認年月日 平成31年3月26日

(2) 適用開始年月日 平成31年4月1日

鳥取県立鳥取砂丘こどもの国の利用料金

平成31年4月5日 告示第203号

(平成31年4月5日施行)

体系情報
第5編 福祉保健/第4章 子育て支援/第3節 こどもの国
沿革情報
平成31年4月5日 告示第203号